2023-11-02 |
大阪大学 レーザー科学研究所では、令和6年度(2024)共同利用・共同研究第1期公募を開始
|
2023-10-06 |
Blue Laser Fusion エネルギー共同研究部門設立-大阪大学レーザー科学研究所
|
2023-10-06 |
パワーレーザーを用いたX線天文実験-パワーレーザーDXプラットフォームのワンストップ窓口を訪問
|
2023-10-06 |
第2回 身近な研究DXコンテスト入選作決定!
|
2023-10-01 |
SACLA利用研究課題及び試験利用の公募開始(2024A期)
|
2023-09-15 |
パワーレーザーDXプラットフォームの活動が日本経済新聞で紹介されました
|
2023-09-15 |
JASIS 2023にパワーレーザーDXプラットフォームが出展しました
|
2023-09-01 |
パワーレーザーDX技術セミナー (2023/8/23)開催報告
|
2023-07-12 |
JASIS 2023 にパワーレーザーDXプラットフォームが出展します。2023年9月6日-8日 幕張メッセ
|
2023-07-12 |
パワーレーザーDX技術セミナーのご案内 2023年8月23日(水)13:00−15:00
|
2023-05-15 |
身近な研究DXコンテストのご案内 – 日頃の創意工夫されたデジタル技術をご応募ください。
|
2023-05-12 |
技術研修報告「パワーレーザーDXシンポジウムとOPIE`23に参加して」
|
2023-05-12 |
令和5年度パワーレーザーDXシンポジウム開催報告
|
2023-05-12 |
OPIE’23 レーザーEXPO 出展報告 パワーレーザーDXプラットフォーム
|
2023-04-19 |
SACLA共用ビームラインの課題および試験利用の募集を開始しました。
|
2023-03-23 |
令和5年度 パワーレーザーDXシンポジウム「多様な利用者によるパワーレーザー施設の利活用に向けて」開催案内。2023年4月19日(水) パシフィコ横浜アネックスホールF206で開催いたします。
|
2023-03-03 |
令和4年度オープンサイエンス講演会 開催報告
|
2023-02-27 |
OPIE’23 レーザーEXPOにパワーレーザーDXプラットフォームが出展します。パシフィコ横浜で2023年4月19日(水)−21日(金)開催。
|
2023-02-22 |
[2023/3/9] 先端研究設備プラットフォームプログラムデータ駆動型・AI駆動型研究推進のための統合環境ワークショップ
|
2023-01-26 |
令和4年度先端研究基盤共用促進事業シンポジウム(2023年1月25日(水))で藤岡慎介教授がパワーレーザーDXプラットホームの報告をしました。
|